研究基金運営審査委員会

研究基金運営審査委員会 概要

委員長:稲光 毅

研究基金運営審査委員会は、会員の皆様からいただいた寄付を基金として、会員の先生方の日常診療の中での疑問に基づく研究を資金面からお手伝いしています。原則としてリサーチ委員会、倫理委員会での審査を受けた研究を対象としています。

名簿

委員長 稲光 毅(福岡県)
委員
  • 池澤 滋(熊本県)
  • 川崎康寛(大阪府)
オブザーバー 杉村 徹(福岡県)

沿革

第1回委員会を2000年(平成12年7月2日)に久留米市にて開催。委員長の指名した委員が集まり、委員会規則、申請要項、審査基準等を検討した。8月の理事会承認を経て、SAGPJ Newsletter No.19, Autumn 2000 に掲載。申請要項は2007年、2011年、2013年に改定を行った。

基金の趣旨

下村 国寿(初代委員長)

我々が日常の外来診療をフィールドにした研究を進めていく際に、我々でなければできないテーマがあります。しかも、これらのテーマはまず我々の手で始めなければなりません。近年の優れた成果はしっかりした研究方法と、それを支える資金がなければ生まれません。当学会では1997年にリサーチネットワークを発足させ、参加者が自らお金を出して研究を進めてきましたが、日本の第一線レベル、さらには国際レベルにまで研究レベルを上げていくためには、コンピューターを使った解析などが必須であり、より多くの資金が必要になってきています。そこで、我々会員がポケットマネーを少しずつでも出し合って、我々のための研究に役立てたいと考えて、研究基金を設立いたしました。初めから大々的な研究はできないと思いますが、地道な研究活動を広げていき、将来的には公的研究助成費がとれるような研究成果を出していただきたいと考えております。自発的な寄付(1口:5,000円)をお願いしております。
研究基金設立委員会(研究基金運営審査委員会)~SAGPJ Newsletter No.18 Spring,2000~より転載(一部修正)

活動

1999年8月21日
準備委員会設立
2000年7月2日
研究基金運営審査委員会発足・第1回委員会
2011年8月26日
委員長・委員の交代
委員長 下村国寿→稲光毅(下村国寿は委員として留任)
伊藤雄平、岡藤輝夫、武谷茂の各委員が退任
川崎康寛、永井崇雄 が就任
2013年5月26日
永井崇雄委員はオブザーバーへ
2017年2月26日
委員の交代
下村国寿、永井幸夫、藤本保の各委員が退任
池澤滋、太田文夫、松下享の3名が委員に就任

現在審議はメーリングリストを用いて行なっています。

研究基金申請要項(2013年11月改訂)

1.応募資格
日本外来小児科学会会員
2.研究助成金
  1. (1) 1 件100 万円以下
  2. (2) 同一研究への助成金提供について
    同一研究に対し、原則として3 回を限度に助成金を提供することができる
    助成金の提供は1 年を単位とし、毎年新たに助成金の請求を行う
    継続して助成金を請求する場合は、必ず研究の中間報告を提出する
    中間報告を含め、申請内容を研究基金運営審査委員会で審査する
3.応募基準
  1. (1) 内容が外来小児科学の発展に貢献するもの
  2. (2) 調査研究方法が妥当であるもの
4.応募方法
  1. (1) 研究助成金申請書に必要事項を記載の上、研究費予算書を添えて研究基金運営審査委員会事務局へ送付する
  2. (2) 調査研究方法については、原則としてリサーチ委員会、倫理委員会での審査を受け、審査結果をプロトコール等とあわせて提出する。
  3. (3) 本研究基金以外の研究助成金を請求あるいは受給している場合は申請書に記載する。ただし、他の研究助成金を受給していることが本研究基金申請の除外対象にはならない
5.送付先
〒819-0041 福岡市西区拾六町3-8-13
いなみつこどもクリニック内
日本外来小児科学会研究基金運営審査委員会
稲光 毅
【承認】
審査委員会が応募基準に照らし妥当と認めたもの。
【厳守事項】
  1. (1) 研究成果の報告書は研究期間終了後1年以内に提出する。研究成果は「外来小児科」ないし他の医学雑誌等に投稿する。他の医学雑誌等に掲載された場合は研究基金運営審査委員会に別刷を提出するとともに、本会学会誌「外来小児科」に総説を掲載する
  2. (2) 研究成果は本会年次集会で発表する
  3. (3) 学会発表、論文作成に際しては当該研究が本研究基金の助成を受けたことを明記する
  4. (4) 研究の進捗状況を学会誌第1 号に掲載するため、研究が終了し学会誌等に掲載されるまでは、 研究の進捗状況を毎年11 月に研究基金事務局へ報告する
【申請書】
Word PDF

連絡先

〒819-0041
福岡市西区拾六町3-8-13
いなみつこどもクリニック内
日本外来小児科学会研究基金運営審査委員会
稲光 毅
メールはこちらへ
TEL:092-895-1161 FAX:092-895-1163

2014.02.14

Copyright© The society of Ambulatory and General Pediatrics of Japan All Rights Reserved.